太陽の光を充分に浴びた植物には人間を元気にしてくれたり、代謝をよくしてくれたり、
免疫力をアップしてくれたりと色々な作用があります。
そんなハーブやスパイスを飲みながら、使いながら、食べながら毎日の生活に取り入れていきましょう!
ハーブを使ったグッズ作りや自分でブレンドしたハーブの持ち帰りがあるので自宅でも楽しめます。
美味しいハーブティーの入れ方
日本のメディカルハーブの作用や使い方
世界のメディカルハーブの作用や使い方
日本のスパイスの作用や使い方
世界のスパイスの作用や使い方
ハーブを使ったクラフト作り
ハーブを使ったコスメ作り
など生活で役立つ情報を紹介していきます。
◾️開催日:毎月第2木曜日、第3金曜日、第4金曜日
◾️場所:札幌駅前教室 札幌市北区北7条西4丁目1−1 東カン札幌駅前ビル913号室 札幌駅北口から徒歩30秒
◾️料金:3500円(当日徴収)
◾️持ち物:筆記用
アロマやハーブで風邪予防の方法を紹介します。この時期は毎年開催していますが、大変人気の内容です。植物と抗菌作用、抗ウイルス作用、抗真菌作用についても紹介します。
アダプトゲンハーブであるホーリーバジルとエゾウコギ、体の免疫にかかわるハーブを選びました。免疫機能についても簡単に紹介しますね。
動悸や息切れ、ストレスがかかる時におすすめなのでホーソンです。ベリーとリーフがありますが、両方とも用意します。また肝臓におすすめなのがミルクシスル、アーティチョーク、クミスクチン、ダンディライオンです。使い方などを学びます。
頭痛、肩こり、生理痛、傷など痛みは様々。どんな痛みの時にどのハーブを使うのか紹介していきます。スイートマージョラム、ラベンダー、ローズマリー、フィーバーフュー、カモミール、ヤローなど用意します。
ハーブと野草の採取方法と処理法、応急手当てについて紹介します。このコースでは札幌で採取できるハーブと野草を中心に説明しますので、すぐに実行できます。蝦夷赤松、ゼラニウム、トドマツ、ウコンを紹介します。
ざっくりですが、からだの部位ごとに有効なハーブと野草を紹介します。あと顔の観察による健康状態をチェックする方法も紹介します。この時期に採取できるタンポポ、ヨモギ、せり、イタドリ、クレソン、ミツバを解説してします。
そろそろ摘み取りが出来る季節になりました。スギナ、ドクダミ、タイム、ペパーミント、ハマナス、カモミールジャーマンを紹介します。摘み取りの部位と処理方法と使い方を学びます。
ハーブを簡単に料理に使える方法を紹介します。ゲンノショウコ、オレガノ、バジル、ローズマリー、セントジョンズワートを使います。季節の手仕事は忙しいですよ。
この時期に積み取れるカレンデュラ、セージ、クズ、ミョウガ、ホーリーバジルを紹介します。
この時期に積み取れるオオバコ、レモングラス、ヘビイチゴ、セイタカアワダチソウ、ゴーヤを紹介します。