アロマテラピーやメディカルハーブなどの資格対応講座

Webだから自宅で受講できるし、天気の心配もなく、時間の節約にも繋がります。アフターフォローもばっちりですよ!
Webだから自宅で受講できるし、天気の心配もなく、時間の節約にも繋がります。アフターフォローもばっちりですよ!

アロマテラピーやメディカルハーブなどの検定対応講座の紹介です。

①教室での対面受講と②ご自宅などでPC・タブレット・スマホで受講できる講座を用意しました。

 

オンライン講座に関しましては事前にZOOMをダウンロードお願いしています。

どちらがご希望かお申し込みの際にお申し付けください。

アロマテラピー検定対応コース(9時間)

2022 年5月8日(日)AEAJ主催の『アロマテラピー検定1級』試験の合格を目指します。(試験はWebです)

 

アロマテラピーは聞いたことがあるけど、どうやって使うの?

精油の種類ってたくさんあるけど何が違うの?

日常でどんな場面で使うことができるの?香りが身体にどんな影響を与るの?

資格を取得して人に教えたい・・・  今の仕事にアロアテラピーを活かしたい・・・

体調を整えたい・・・ 香水を作るのが好き・・・

 

アロマテラピーの基本的なことから歴史や作用、使い方まで検定テキストに沿って学びます。

アロマテラピー検定試験に対応していますが、試験を受けない方も、ぜひご利用ください。

■内容

アロマテラピー検定1級の試験対応

■アロマテラピー検定1級とは

アロマテラピーの応用が家庭だけでなく介護や医療の現場、ビジネスシーンでも使われるようになり、より安全に使うことが求められてきました。テキストに沿って正しい知識を学ぶことで様々な場面で役立つようになります。

■2つの受講方法

①対面(場所は相談)

②オンライン(ZOOM)で受講(スマホ、タブレット、パソコン)

  • 講習時間:9時間(3時間×3回)
  • 準備する物:アロマテラピー検定テキスト(2640円税込み)
  • 日程:講師と相談の上決定(ご希望日時をお伝えください)
  • 料金:①②共に20,000円(材料費、送料、税込)①の場合は1回目の時に徴収します。②の場合はお申し込み後に振り込み口座を案内します。
  • 教材について:①の場合は1回目の時に用意します。②の場合は事前に送付します。

■特典

この講座を受講すると以下の特典がついてきます。

  • 30種類の精油を学びます
  • オリジナル問題集をプレゼント
  • オリジナルワークシートをプレゼント
  • ミツロウクリーム、スプレー、香水、バスソルト作成
  • ホホバ油、スイートアーモンド油、マカデミアナッツ油、オリーブ油プレゼント

■カリキュラム

〈1回目〉

1.アロマテラピーの基本

2.きちんと知りたい、精油のこと

3.アロマテラピーの安全性

*精油のプロフィール(オレンジスイート、ベルガモット、レモン、グレープフルーツ、ネロリ、ジャスミン、カモミールローマン、カモミールジャーマン、ゼラニウム)

*作成するアロマグッズ(バスソルト、スプレー)

 

〈2回目〉

4.アロマテラピーを実践する

5.アロマテラピーのメカニズム

6.アロマテラピーとビューティ&ヘルスケア

*精油のプロフィール(ジュニパーベリー、サイプレス、サンダルウッド、ブラックペッパー、乳香、没薬、ユーカリ、ティートリー、ベンゾイン)

*作成するアロマグッズ(ミツロウクリーム)

 

〈3回目〉

7.アロマテラピーの歴史をひもとく

8.アロマテラピーに関係する法律

*精油のプロフィール(ローズオットー、ローズアブソリュート、ラベンダー、ローズマリー、スイートマージョラム、ペパーミント、クラリセージ、メリッサ、パチュリ、レモングラス、ベチバー、イランイラン)

*作成するアロマグッズ(香水)

アロマテラピアドバイザー認定講習会(3時間)

■アロマテラピーアドバイザーとは

アロマテラピーの基礎知識を正しく社会に伝えることができる資格です。

精油の正しい使用方法やアロマテラピーに関する法律の知識を習得し、安全なアロマテラピーの楽しみ方を一般の方にアドバイスできる専門人材です。

■アロマテラピーアドバイザー標準カリキュラム

  • アロマテラピーアドバイザーについて〜アロマテラピーを安全に楽しむ方法を第三者に伝える上で必要になる精油や植物油の基礎知識を学びます。
  • アロマテラピー関連法規〜医薬品医療機器等法、景品表示法などアロマテラピーに関わる法律を学びます。
  • 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)〜AEAJとその活動について学びます。

■2つの受講方法

①清田区役所前教室で受講(札幌市清田区平岡1条1丁目)

②オンラインで受講(スマホ、タブレット、パソコン)

ミリオンローズはAEAJのアロマテラピーアドバイザー認定教室となっています。

  • 講習時間:3時間
  • 準備する物:資格マニュアル、機関誌などあれば
  • 日程:講師と相談のうえ決定(ご希望日をお伝えください)
  • 受講料:5,236円(税、テキスト代込み)①の場合は受講日に徴収、②の場合はお申し込み後に振り込み口座案内いたします

■資格取得条件

  1. アロマテラピー検定1級に合格していること
  2. AEAJの会員であること(予定も可能)
  3. アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講し履修証明書を提出すること(こちらで履修証明書を発行します)
  4. 資格登録手続きを行うこと(AEAJに郵送の手続きをしていただきます)

メディカルハーブ検定対応講座(6時間)

2022年3月に開催されるJAMHA主催の『メディカルハーブ検定試験』の合格を目指します。

生活の中でメディカルハーブを使う方法や安全性や有効性などを学びます。
また15種類のハーブについて詳しく勉強します。

受験しない方も、普段のハーブの利用について学ぶことができるので、オススメの内容です。
自分とご家族様の健康維持のために、ぜひご利用くださいませ。

■2つの受講方法

①対面での受講

 

②オンラインで受講(スマホ、タブレット、パソコン)

 自宅で受講できるので時間の節約になります。

 ハーブやミリオンローズオリジナル問題集やワークシート、クラフト作りの材料は事前に郵送します。

■受講内容

  • 受講料:20,000円(材料費、ハーブ代、送料、税込)

  •  受講時間:6時間(2時間×3日間もしくは3時間×2日間)

  •  準備するもの:メディカルハーブ検定テキスト(3,080円税込:池田書店)

  •  特典:①ミリオンローズオリジナルワークブック②15種類のハーブ③ミリオンローズオリジナル問題集

    作成グッズ:①ハーブ入りバスソルト ②チンキ剤 ③軟膏剤 ④ハーブ入りクレイパック ⑤ゴマージュ剤

■カリキュラム

〈1回目〉

*メディカルハーブの世界

*ハーブの紹介(ウスベニアオイ、エキナセア、エルダーフラワー、ジャーマンカモミール、セントジョンズワート)

*メディカルハーブの機能と仕組み

*ハーブ入りバスソルト

 

〈2回目〉

*メディカルハーブの利用方法

*ハーブの紹介(ダンディライオン、ネトル、ハイビスカス、ローズヒップ、パッションフラワー)

*チンキ剤作り *軟膏剤作り

 

〈3回目〉

*メディカルハーブのレシピ

*ハーブの紹介(ペパーミント、マテ、マルベリー、ラズベリーリーフ、リンデン)

*ハーブ入りクレイパック *ゴマージュ剤作り

ハーブ&ライフ検定対応講座(10時間)

2021年9月に開催されるJAMHA主催の『ハーブ&ライフ検定試験』の合格を目指します。

ハーブやスパイスを使いながら生活を豊かにするライフスタイルを学ぶ内容です。

56種類のハーブやスパイスを使いながら学ぶ楽しい講座です。

 

健康や美容など暮らしの中でハーブやスパイスをどのように役立てるのか知らない人も多いと思います。

実はハーブやスパイスは栄養価もあり、私たちを元気にする源がたくさん入っています。

実習も行いながら楽しみましょう。

■2つの受講方法

①対面での受講

白石教室(白石区民センター)札幌市白石区南郷通り南1丁目

 

②オンラインで受講(スマホ、パソコン、タブレット)

ZoomやSkypでの受講。自宅で受講できるので、時間やお天気に左右されず、安心して受講できます。

材料などは事前にお届けします。

■受講内容

  • 場所:白石教室(札幌市白石区民センター)
  • 受講時間:10時間(2時間×5日間)講師と相談の上決定
  • 準備するもの:ハーブ&ライフ検定テキスト
  • 料金:25,000円(材料費、ハーブ・スパイス代、税込)

■特典

この講座を受講すると以下の特典がついてきます。

  • ミリオンローズオリジナルワークシートプレゼント
  • ミリオンローズオリジナル問題集プレゼント
  • ハーブ・スパイスのサンプルプレゼント(オレガノ、カルダモン、クローブ、コリアンダー、シナモン、セージ、ターメリック、タイム、バジル、フェンネル、ペッパー、ミント、ラベンダー、レモングラス、ローズマリー、ローレル、スギナ、ドクダミ、ハトムギ、よもぎ、和ハッカ)
  • 実習①チャイ②ハーブウォーター③ハーブコーディアル④ハーブオイル⑤ハーブソルト⑥鶏肉のハーブ焼き⑦ハーブソーセージ⑧タッジーマッジー⑨入浴剤⑩サシェ

■カリキュラム

〈1回目〉

*ハーブ・スパイスを知る

ハーブ・スパイスとは/ハーブ・スパイスの歴史/ハーブ・スパイスの取り入れ方/ハース・スパイスを安全に取り入れる方法

*ハーブ・スパイスをティーで楽しむ

①チャイ②ハーブウォーター

*ハーブ・スパイスの紹介

オレガノ、カルダモン、ガーリック、クローブ、コリアンダー、サフラン、シナモン、ジンジャー、スターアニス、セージ、ターメリック、タイム

 

〈2回目〉

*ハーブ・スパイスを美容・健康・生活に役立てる方法

⑨入浴剤⑩サシェ作り

*ハーブ・スパイスの紹介

タラゴン、ディル、ナツメグ、バジル、フェンネル、ペッパー、ミント、ラベンダー、ローズマリー、レモングラス、ローレル

 

〈3回目〉

*ハーブ・スパイスを育てる方法

⑧タッジーマッジー作り

*ハーブ・スパイスの紹介

アニス、イタリアンパセリ、カイエンペッパー、キャラウェイ、クミン、ケイパー、スイートマージョラム、チャービル、チャイブ、バニラ、フェネグリ-ク、マスタード、ルッコラ

 

〈4回目〉

*ハーブ・スパイスを料理で楽しむ

⑥鶏肉のハーブ焼き⑦ハーブソーセージ

*ハーブ・スパイスの紹介

クチナシ、月桃、山椒、シソ、スギナ、ドクダミ、ハトムギ、ヨモギ、和ハッカ

 

〈5回目〉

*ハーブ・スパイスを料理で楽しむ

③ハーブコーディアル④ハーブオイル

*ハーブ・スパイスの紹介

アシタバ、エゴマ、クコ、クズ、ゴマ、セリ、チャ、ハコベ、ビワ、ユズ、ワサビ

ナチュラルビューティスタイリスト検定対応講座

『ナチュラルビューティスタイリスト』とは植物のチカラに関する知識を持ち、ライフスタイルの様々な場面に活用することで身体の内側からも外側からも、美しく健康的に輝く人のこと。

 

時間のゆとりをもち、季節を感じながら自分の好きなことに取り組む。

体調の変化に合わせて、ハーブティーやアロマでケアする。

 

そんな毎日を過ごせれば心も身体も元気になって、きっと笑顔が増えるはず。

 

生きるための基本の『き』を学んでみましょう。

 

この講座では日本アロマ環境協会が発行しているテキストを元に勉強していきます。

 

またいつでも「ナチュラルビューティスタイリスト検定」試験にWebで挑戦できます。

■2つの受講方法

①対面での受講 

白石教室(白石区民センター)

 

②オンラインでの受講(スマホやタブレット、パソコンで受講)

ZoomやSkypeを使って受講。自宅できるので、時間の節約や天気に左右されず安心して受講できます。

材料などは事前にお届けします。

■受講内容

  • 場所:白石教室(白石区民センター) 無料駐車場あり
  • 受講時間:8時間(2時間×4回) 講師と調整の上決定
  • 準備するもの:ナチュラルビューティスタイリスト検定テキスト
  • 料金:20,000円(材料費、税込み)

■特典

  • ミリオンローズオリジナル問題集
  • ミロンローズオリジナルワークブック
  • クラフト作成:①化粧水②クレンジングオイル③クレイパック④ヘアオイル⑤バーム⑥ボディオイル⑦ボディスクラブ

    ⑧旬の食材で料理の味見

■カリキュラム

〈1回目〉

*第1章 カラダの仕組みを知る〜ストレスとカラダの関係

*植物の話〜アサイー、ウコン、温州みかん、エルダーフラワー、甘草、クコ

*クラフト作成〜①化粧水②クレンジングオイル

 

〈2回目〉

*第2章 カラダの内側から整える〜カラダを作る食事、カラダを休める睡眠、カラダをめぐらせる運動

*植物の話〜クローブ、ゲットウ、サフラン、生姜、スギナ

*クラフト作成〜③クレイパック④ヘアオイル

 

〈3回目〉

*第3章 カラダの外側から整える〜正しいスキンケアで美肌を作る、ヘアケアで美しい髪、手づくりコスメにチャレンジ!

*植物の話〜セージ、タイム、チャ、朝鮮人参、月見草、ナツメグ

*クラフト作成〜⑤バーム⑥ボディオイル

 

〈4回目〉

*第4章 毎日の心がけでナチュラルビューティー〜正しい呼吸法、五感に心地よいライフスタイル

*植物の話〜ペパーミント、ホーリーバジル、ゆず、ヨモギ、レモンバーベナ、ローズヒップ

*クラフト作成〜⑦ボディスクラブ⑧旬の食材で料理の味見